地域社会への貢献

スズケン市民講座

身体の健康だけでなく、人々の“こころの健康”にもお役に立ちたいと考え、NHK文化センターと共催で市民講座を開設し、各界の第一人者を講師にお招きしています。

また、新しい時代を担う若者たちに心の糧をお届けしたいと願い、学生・生徒を毎回無料で招待しています。

2001年4月から名古屋で、2004年7月から東京で、2005年4月からは大阪で開講し、これまでに700講座以上を開催し、延べ4万名以上の方々に受講いただいています。

【名古屋】スズケン市民講座”21世紀心の時代を拓く”

宮沢和史・夏季特別講義「沖縄の歴史と文化」

日時

2023年9月15日(金) 18:45~20:15

会場

NHK文化センター名古屋教室

名古屋市東区東桜1-13-3NHK名古屋放送センタービル21階218教室

地下鉄「栄」下車、オアシス21よりNHK連絡通路へ

講師

宮沢和史[シンガーソングライター]

受講料(税込)

NHK文化センター会員4,000円、一般4,500円、オンライン3,850円

  • 学生・生徒は無料
お申込み/お問い合わせ

052-952-7330

電話番号

神尾晋一郎「人生の分岐点」

日時

2023年10月14日(土) 13:30~15:00

会場

NHK文化センター名古屋教室

名古屋市東区東桜1-13-3NHK名古屋放送センタービル21階211教室

地下鉄「栄」下車、オアシス21よりNHK連絡通路へ

講師

神尾晋一郎[声優]

受講料(税込)

NHK文化センター会員4,400円、一般4,950円、オンライン3,300円

  • 学生・生徒は無料
お申込み/お問い合わせ

052-952-7330

電話番号

アラ還十和子の秘密

日時

2023年10月31日(火) 13:30~15:00

会場

東別院ホール

名古屋市中区橘2-8-45

地下鉄「東別院」下車、4番出口徒歩5分

講師

君島十和子[美容家・FTCクリエイティブディレクター]

受講料(税込)

NHK文化センター会員4,004円、一般4,697円、教材費1,760円

  • 学生・生徒は無料
お申込み/お問い合わせ

052-952-7330

電話番号

「景色を変える片付け」であなたの暮らしをワンランクアップ!

日時

2023年11月18日(土) 14:00~15:00

会場

愛知芸術文化センター12階アートスペースA

名古屋市東区東桜1丁目13-2

地下鉄「栄」下車、4番出口徒歩2分

講師

古堅純子[幸せ住空間セラピスト]

受講料(税込)

NHK文化センター会員3,432円、一般4,125円

  • 学生・生徒は無料
お申込み/お問い合わせ

052-952-7330

電話番号

【東京】スズケン市民講座

人間を考える~花とともに生きる~

日時

2023年9月5日(火) 16:00~17:30

会場

NHK文化センター 青山教室

東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4階グランルーム

地下鉄「青山一丁目」下車

講師

平井かずみ[フラワースタイリスト]

受講料(税込)

NHK文化センター会員3,432円、一般4,125円

  • 学生・大学生は無料
お申込み/お問い合わせ

03-3475-1151

電話番号

人間を考える~花とともに生きる~

日時

2023年9月6日(水) 10:30~12:00

会場

NHK文化センター 青山教室

東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4階グランルーム

地下鉄「青山一丁目」下車

講師

吉谷桂子[ガーデンデザイナー]

受講料(税込)

NHK文化センター会員3,432円、一般4,125円

  • 学生・大学生は無料
お申込み/お問い合わせ

03-3475-1151

電話番号

人間を考える~好きを究める~

日時

2023年10月6日(金) 13:30~15:00

会場

NHK文化センター 青山教室

東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4階グランルームⅡ

地下鉄「青山一丁目」下車

講師

若宮正子[ITエバンジェリスト]

受講料(税込)

10~12月の4回分:NHK文化センター会員11,440円、一般14,212円

1回:NHK文化センター会員3,432円、一般4,125円

  • 学生・大学生は無料
お申込み/お問い合わせ

03-3475-1151

電話番号

人間を考える~好きを究める~

日時

2023年10月28日(土) 10:30~12:00

会場

NHK文化センター 青山教室

東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館5階505教室

地下鉄「青山一丁目」下車

講師

永井紗耶子[小説家]

受講料(税込)

10~12月の4回分:NHK文化センター会員11,440円、一般14,212円

1回:NHK文化センター会員3,432円、一般4,125円

  • 学生・大学生は無料
お申込み/お問い合わせ

03-3475-1151

電話番号

人間を考える~好きを究める~

日時

2023年11月14日(火) 18:30~20:00

会場

NHK文化センター 青山教室

東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4階グランルームⅡ

地下鉄「青山一丁目」下車

講師

田中陽希[プロアドベンチャーレーサー]

受講料(税込)

10~12月の4回分:NHK文化センター会員11,440円、一般14,212円

1回:NHK文化センター会員3,432円、一般4,125円

  • 学生・大学生は無料
お申込み/お問い合わせ

03-3475-1151

電話番号

人間を考える~好きを究める~

日時

2023年12月16日(土) 15:30~17:00

会場

NHK文化センター 青山教室

東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館4階グランルーム

地下鉄「青山一丁目」下車

講師

仲道郁代[ピアニスト]

受講料(税込)

10~12月の4回分:NHK文化センター会員11,440円、一般14,212円

1回:NHK文化センター会員3,432円、一般4,125円

  • 学生・大学生は無料
お申込み/お問い合わせ

03-3475-1151

電話番号

【大阪】スズケン市民講座

人生のランウェイ~池畑慎之介(ピーター)のひとり上手

日時

2023年9月9日(土) 14:00~15:30

会場

NHK文化センター梅田教室

大阪市北区角田町8-1 大阪梅田ツインタワーズ・ノース17階

講師

池畑慎之介[俳優、歌手]

聞き手・辻村昭造[ファッションデザイナー]

受講料(税込)

NHK文化センター会員3,300円、一般3,850円

  • 大学生まで無料
お申込み/お問い合わせ

06-6367-0880

電話番号

柚木麻子さんが語る、林芙美子が描く女性たち

日時

2023年9月24日(日) 14:00~15:30

会場

NHK文化センター梅田教室

大阪市北区角田町8-1 大阪梅田ツインタワーズ・ノース17階

講師

柚木麻子[小説家]

受講料(税込)

NHK文化センター会員3,300円、一般3,850円、オンライン2,200円

  • 大学生まで無料
お申込み/お問い合わせ

06-6367-0880

電話番号

アラ還十和子の秘密

日時

2023年11月13日(月) 13:30~15:00

会場

NHK文化センター梅田教室

大阪市北区角田町8-1 大阪梅田ツインタワーズ・ノース17階

講師

君島十和子[美容家・FTCクリエイティブディレクター]

受講料(税込)

NHK文化センター会員4,004円、一般4,697円、教材費1,760円

  • 大学生まで無料
お申込み/お問い合わせ

06-6367-0880

電話番号

堤未果のショック・ドクトリン~自分と家族と国を守る方法~

日時

2023年11月26日(日) 13:00~14:30

会場

NHK文化センター梅田教室

大阪市北区角田町8-1 大阪梅田ツインタワーズ・ノース17階

講師

堤未果[国際ジャーナリスト]

受講料(税込)

NHK文化センター会員3,553円、一般4,235円

  • 大学生まで無料
お申込み/お問い合わせ

06-6367-0880

電話番号

地域社会への取り組み

地方自治体との連携協定

医薬品卸売事業のグループ各社では、各地方自治体と2022年7月現在で78件の連携協定を締結し、地域住民の健康、高齢者の見守り、地域包括ケアシステムなどの支援に取り組んでいます。各協定の締結をきっかけに、さらなる関係構築から顧客の拡大、利益の獲得へと活動を広げていきます。

また、多職種連携においては、医療機関・保険薬局との関係性を生かし、地域の医療・介護に携わる人々をつなぐ役割を担っています。

愛知県大府市との連携協定締結式

地域社会と協働した健康推進への取り組み

地域医療介護支援事業を担う株式会社ユニスマイルでは、2002年から「薬と健康の広場」を開催し、こども薬剤師体験や健康相談を行っています。コロナ禍の2021年からはWeb版を開設。薬局紹介や薬・健康・食事に関する動画など、さまざまなコンテンツを提供しています。

介護事業を担う株式会社エスケアメイト、サンキ・ウエルビィ株式会社では、サービス利用者と近隣住民が一緒に楽しむイベントや認知症サポーター養成講座などを開催し、相互理解を深めるとともに、地域から必要とされる企業を目指しています。

Web版「薬と健康の広場」

「白鳥おどりinコージュ高鷲」を通じた地域活性化への貢献

「白鳥おどり in コージュ高鷲」は、岐阜県郡上市白鳥町に古くから伝わる「白鳥おどり」の振興と地域活性化への貢献を目的に、スズケンが2015年より毎年開催しているものです。この活動が、企業が取り組む優れた文化振興活動として、公益社団法人企業メセナ協議会が認定する「This is MECENAT 2023」に選ばれました。活動の内容は、企業メセナ協議会の「This is MECENA 認定活動(メセナアーカイブ)」でも紹介されています。

https://mecenat-mark.org/archives_detail.php?id=1575&m=top

「白鳥おどりinコージュ高鷲」では、スズケングループ保養所「コージュ高鷲」を1日無料開放し、地元住民の皆さんに「白鳥おどり」の輪踊り、バーベキュー、温泉などを楽しんでいただいています。

白鳥おどり
スズケン創業者・鈴木謙三が資金を援助した「踊り屋台」
◆「This is MECENAT(これぞメセナ)」とは、企業によるメセナ(芸術・文化振興の活動)を顕在化し、社会的意義や存在感を示すことを目的に創設されたものです。

AED(自動体外式除細動器)の設置

当社は、お客さまと従業員の救命手当、さらには地域社会への貢献を目的に、本社・物流センターをはじめ複数の事業所(46ヵ所)にAED(自動体外式除細動器)を設置しています。

設置している建物の入り口に、「AED設置事業所」のステッカーを貼るなど、万が一、AEDの使用が必要となった方のために、ご利用いただける体制を整えています。

財団への支援

スズケンでは、社会貢献活動の一環として、「公益財団法人 鈴木謙三記念医科学応用研究財団」「公益財団法人 秋山記念生命科学振興財団」への支援活動を行っています。

公益財団法人 鈴木謙三記念医科学応用研究財団

スズケングループの創始者、鈴木謙三の遺志を継いで1981年に設立。

国民保健に関する科学の進歩と、国民福祉の向上に寄与することを目的に、医療関連諸科学の医療への応用に関する調査研究の助成を行うとともに、年に2回、医師・医療関係従事者を対象とした学術講演会を開催しています。

公益財団法人 秋山記念生命科学振興財団

1998年スズケンと合併した株式会社秋山愛生舘の3代目社長、秋山康之進氏の遺志を継いで1987年に設立。

北海道における生命科学の基礎的研究や若い人材の育成、国際的な学術交流を奨励することにより、北海道の「学術の振興・発展」と「道民の健康・福祉の向上」、そして地域国際化の推進に寄与することを目的に、助成活動を行っています。