聴診器を紹介します。
各製品・サービスの特長
ティーエスフォネット
ティーエスフォネットグランデNo.182
製造販売届出番号 11B2X00021182001ティーエスフォネットNo.132
製造販売届出番号 11B2X00021132001
特長
従来の「サスペンデッドダイアフラム」構造の聴診器とは異なる新構造「エクステンションダイアフラム」による広い音域と迫力サウンドを実現。特に超低周波といわれる心臓のⅢ音・Ⅳ音も明瞭に聴こえます。
臨床分野のエキスパートである髙階經和先生と工学分野のエキスパートである清水優史先生とのコラボレーションにより開発された、新構造「エクステンションダイアフラム」を採用
回転イヤピース、角度調整可能耳管など「耳に優しい機能」を装備
チェストピースと耳管は、音響の優れたステンレス製
ハイグレードモデル(No.182)とスタンダードモデル(No.132)の2タイプをラインアップ
仕様・製品構成
ティーエスフォネットグランデNo.182 | ティーエスフォネットNo.132 | |
---|---|---|
全長 | 約 710 mm | 約 710 mm |
重量 | 約230g | 約160g |
チェストピース・耳管 | ステンレス製 (鏡面仕上げ) | ステンレス製 (つや消し仕上げ) |
色 | ブラック、バーガンディ、ダークネイビー、ネイビーブルー、チョコレート、ハンターグリーン、パールピンク、パールプラム |
ブラック、バーガンディ、ダークネイビー、ネイビーブルー、ハンターグリーン、ラズベリーピンク、パールピンク、パールプラム |
ステレオフォネット
ステレオフォネットSXNo.178 製造販売届出番号:11B2X00021178003
ステレオフォネットNo.171 製造販売届出番号:11B2X00021171001
特長
左右が完全に独立した集音・伝音の構造により、ステレオ聴診が可能。
音の強弱や音質だけでなく、音の広がりや動き、音源の方向など、より詳細な情報を聴診できます。
耳孔の摩擦を軽減する、回転式のイヤピースを採用しています。
耳管は角度調節が可能です。耳孔に確実にフィットさせることで、音を逃さず、快適な装着感。
仕様・製品構成
SX178 | 171 | |
---|---|---|
全長 | 約680mm | 約730mm |
重量 | 約200g | 約220g |
チェストピース | 亜鉛ダイカスト製 | ステンレス製 |
耳管 | 真鍮製 | ステンレス製 |
色 | 6色カラーバリエーション | ブラックのみ |
ドクターフォネット ネオ
製造販売届出番号 11B2X00021188201
特長
ステンレス素材による音へのこだわりと重厚なデザイン
4種のディスクが交換可能
(大小サスペンデッド型ダイヤフラム/大小スタンダード型ダイヤフラム)
小児用聴診器に変換できるキットを標準付属しています。
耳管は角度調節が可能です。耳孔に確実にフィットさせることで、音を逃さず、快適な装着感
耳孔の摩擦を軽減する、回転式のイヤピースを採用しています。
仕様・製品構成
188Ⅱ | |
---|---|
全長 | 約710㎜ |
重量 | 約200g |
チェストピース・耳管 | ステンレス製 |
色 | 9色カラーバリエーション |